保育園で地域の行事に参加するんですって
人前で歌えるかしら
たしかに人前で歌を歌うなんて大人でも緊張するのに、ましてや場面緘黙症や発達障害がある子が…行事に参加するなんて
不安すぎる~( ゚Д゚)!
って僕も思っていました。
ただ、前向きに年単位で行事に向けての
準備を進めていきました
結果!参加させることに意義があると感じましたし、そこで成長や新たな問題点を
感じることができました。
- 地域行事には参加させよう
- 前年にその様子を見に行こう
- 家でも楽しみながら
練習しよう - 舞台に立てたことを褒めよう
それでは↓
保育園や小学校の
年間行事を確認しよう
来月地域のお祭りに参加して
太鼓を披露します!
はい、拍手~!
と急に言われても
「やった~!」と
喜べる子もいれば
「えぇどうしよう、心配だなぁ」と
不安な気持ちになる子も
いるかと思います。
そこは事前に
次のお兄ちゃんクラスに挙がったら
お祭りに参加するからね
と話をしたり
進級した4月に担任の先生に相談して
年間行事予定や確認しておくと
よいでしょう。
来月の2回目の土曜日は
父母参観日がある
9月には地域の行事に参加
10月には運動会
など
ある程度の時期が分かれば
そこに向けて取り組みを
色々と考えることが出来ます。
年間行事だと大きな予定しか載らないので
月ごとの細かい行事も
前もって確認できれば
準備がしやすいかと思います^^
前年に地域行事の
様子を見に行こう
まめすけ~!
明日はお祭りで
お兄ちゃんクラスの
みんなが出るから見に行くよ~
毎年行っている行事であれば
雰囲気の確認にぜひ見に行きたいですね。
上のクラスのお兄ちゃんお姉ちゃんが
参加している行事を見ることで
憧れが生まれて僕も出たいという気持ちに
なるかもしれないですから。
もちろん
逆もあって
多くの人が集まる行事に出るとわかると
不安な気持ちに襲われて出たくない
というかもしれません。
それを当日知って
行事に出れなくなるよりは
事前に知って対策を考えていくほうが
成長につながるかと思います。
期待するかも♪
不安になるかも♪
それでも1度見に行こう^^
家でも楽しみながら
練習しよう
今はYoutubeの
時代ですからね~
僕は少し乗り遅れましたが(笑)(-_-;
去年Amazonファイヤースティックを買いました。
もっと早く買っておけば
一緒に楽しい動画を
大きなTVの画面で観れたのに(笑)
これで地域行事で披露する予定の
パプリカを歌ったり
太鼓と棒を持たせて
エイサーのまねをさせたり
楽しみながら練習していました。
これを祖父母が来た時や
叔父さん叔母さんが従兄弟を
連れてきたときにもやることで
色んな人の前で歌を歌ったり
踊ったりの練習をしました。
家族以外がいると恥ずかしかったり
場面緘黙の影響で歌を歌うことは
少なかったのですが、
こういうのは
楽しむ気持ちが大切!
だと思っているので
歌が歌えなくても
一緒に盛り上がれば良し!
としていました(^^♪
お祭り当日
地域行事に参加
人多いなぁ(゚Д゚;
でも、まめすけは
不安そうじゃないなぁ
ってことで、
あまり親が近くにいると
不安な気持ちになった時に
切り替えれないかと思い
保育園の待機所へ誘導
雰囲気に慣れた方が
いいかもと思い
クラスの子と時間まで
過ごすことを選択♪
まめすけもスムーズにバイバイして
いい感じで別れました。
祖父母も集合して舞台前に移動⤴
先に他の保育園の出し物をしていたので
舞台の前には保護者や他の保育園の園児が
ズラーっと並んでいて
600~700人くらいは
いましたね~
あの舞台の上で
太鼓の演奏と歌を
披露するのかぁ
大人でも舞台の上に立つだけで
緊張するけどなぁ
と祖父母や母ちゃんと話していると
まめすけの保育園の出番前になり
近くまで出てきていました。
舞台の前に集合してなんだかいい雰囲気⤴
と思いきや保護者に囲まれて
記念撮影会の始まり(;’∀’)
大舞台を前にして
大勢に囲まれて緊張が上がらないか
心配になりながらも
まめすけに手を振って
父ちゃん
おーいまめすけ~♪
こっち見て~パシャリ(^^♪
とみんなに紛れて写真を撮ってみたり
はいはい~!
隠れないでバレていますよ!
笑ってくださ~い♪
と雰囲気を大事にしながら声かけてみたり
舞台を前にいい雰囲気が出来ていました。
さらに
隣の子に何か話しかけている様子あり⤴⤴!
保育園3年目の年長さんにして
初めてお友達に話しかけている場面を
見ることが出来ました⤴⤴
これは大舞台を前にした
雰囲気作りはばっちり整って
いざ舞台へ
舞台の上で
初めて歌を披露!
舞台には予め太鼓の位置が
セットされていて
並んで後から出てくる形で入場でした
まめすけは一番端っこで
気が合う女の子と太鼓のペア
パプリカの演奏開始♪
舞台の正面は見ず、
舞台の正面を横に
ペアの子と向かい合っての演奏。
特に緘動のような固まった仕草は見せずに
1番を無事に演奏できました。
それだけでも
すごい成長を感じて喜んでいたところ、
2番目は正面を向いて歌の披露
あまりビデオをまめすけだけに向けると
緊張して固まるかなぁと思ったので
全体を流れるようにカメラを
動かしながら映していたところ、
カメラの画面に
口を動かしているまめすけが……
おっ!?まめすけが…
歌ってる~!!!!
何でこんなに
人が多いのに歌ってるの~!?
はい!ビックリです
ドッキリグランプリを見ているか
のような驚きです(‘Д’)!!!!
目を疑った光景に
見てないような振りをしながら
まめすけの方を見ると
確かに口が動いてる!
そして隣の女の子も
まめすけが歌っているのに
気付いたのか横を向いて笑顔あり
こんな時に
父ちゃんはビデオを撮るために
少し家族と離れたところへ移動したので
1人で喜び&うれし泣きをしていました。
終わった後は
保護者と園児全員で記念撮影
みんな達成感に満ち溢れた表情でパシャリ
舞台の上に立っただけでも
とても頑張っていると思うので
それだけでもたくさん褒めよう
と思っていたのですが、
まめすけは余裕の表情でしたね(笑)
とてもいい時間を過ごせました
まとめ
学校行事の中で
地域の行事に参加する機会は
何度かあるのかなと思います。
迷惑をかけるかもしれない、
上手くいかなくて悲しい気持ちになりそう
という気持ちもわかりますが、
行事に参加することで
得られる成長もあるかと思います。
舞台の雰囲気を過ごしてみることで
次のステップへとつながるかなと思いました
地域の行事に参加して
多くの人とのつながりに慣れよう
本日は読んでくれて
ありがとうございました
また、興味ありましたら
他の記事もチェック
よろしくお願いします(^^♪